あきのおうぎ

あきのおうぎ
あきのおうぎ【秋の扇】
(1)「秋扇(アキオウギ)」に同じ。 ﹝季﹞秋。
(2)〔漢の成帝の宮女班婕妤(ハンシヨウヨ)が君寵(クンチヨウ)のおとろえた自分の身を秋の扇にたとえて詩に詠んだという故事から〕
相手の男から顧みられなくなった女性の身。 団雪(ダンセツ)の扇。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”